スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年01月14日

ポッキーの味を守ってくれるとうれしい

江崎グリコのポッキーを、インドで売り出すことになったそうです。


ポッキーは、すでに、欧米や、他の東南アジアでも売り出しており、かなりの売り上げを上げているので、このインド進出は、儲けが期待できる市場となると言われているようです。


そこで、私には、ちょっと、心配事があります。


それは、そのポッキーは日本で作られるのか?ということです。


なぜなら、外国旅行に行った時に、値段の安い東南アジア産のポッキーを食べたのですが、日本のポッキーと比べて、チョコレートの部分も、クラッカーの部分も味が落ちていると感じたからです。


東南アジアのポッキーは、東南アジアの国で作られていました。


値段が安くて、日本と同じ味が食べられるなら、ラッキーだと思ったのですが、残念に感じました。


ターゲットが日本人ではないので、味が違ってもよいということなのかもしれません。
  


Posted by きまぐれにゃんたん at 18:53Comments(0)日記

2014年12月17日

フジテレビの夕方の顔、昼の顔へ

フジテレビのニュースキャスターというと、一番に思い浮かぶのは安藤優子さんであるという人は多いはず。


夕方のニュースを長年続け、一時期は深夜帯に移動したものの再び夕方のニュースに戻り、夕方の顔として存在感を示していましたが、今度は昼の顔として午後2時から始まる2時間の情報番組に移ることになったそうです。

この時間というと、日テレのミヤネ屋を前のヒルナンデスから継続したまま点けっぱなしという人も多いのではないでしょうか。


そういったことを考えれば、安藤優子さんが昼の番組を担当したとしても、ミヤネ屋に対抗するのは難しいのではないかと思います。


その新番組は、安藤優子さんと俳優の高橋克実さんという異色の組み合わせとなるようで、果たしてどんな番組になるのか予想がつきません。  


Posted by きまぐれにゃんたん at 17:32Comments(0)日記

2014年11月20日

午後3時という子供の門限よりも早い時間設定が解消される

お金の振込が可能な時間というのは午前9時~午後3時まで、というのが常識でしたが、近い将来その常識が崩れそうです。


全国銀行協会は、お金の振り込みを24時間365日できるようにする新たな決済システムを導入することを決定し、2018年中の稼働を目指すとのことです。


利用者からしてみれば、銀行振込の時間の短さは非常に腹立たしいものであり、平日限定でこの時間帯とか社会人の利用は不可能とまでは言わないまでもなかなか難しい時間ではありました。
今まで頑なにこの不便なシステムを変えなかった銀行ですが、今回は仮想通貨などに押されて渋々システム変更をすると言ったところでしょうか。


対応するのは振込のみで、それ以外は従来の通りということですが、これだけでも十分今までの不便さを解消出来る良い変更だと思います。   


Posted by きまぐれにゃんたん at 14:10Comments(0)日記

2014年10月22日

エボラ出血熱の薬は希望の光!

毎日のようにニュースをにぎわせているエボラ出血熱。日本ではどこか「対岸の火事」という感じがするけれど、すごく怖いな~って感じています。


昔、AIDSとかSARSが話題になった頃もそうだったけれど、エボラ出血熱についての知識があまり無いので、何と言うか、得体のしれない怖さを感じるんだと思います。


そんな中、富士フィルムが作った薬の効果が確認されたというニュースはとても嬉しい!富士フィルムって、デジカメが出てきた頃から衰退したってイメージがあったんですが、化粧品や薬の開発で這い上がって来たってところが、とても好感が持てます。


この薬が特効薬になればいいな、そして、エボラ出血熱の流行がストップするよう切に願います。
  


Posted by きまぐれにゃんたん at 10:41Comments(0)日記

2014年09月24日

スポーツにはフェアな精神を

仁川アジア大会で行われたバドミントン男子団体戦で、日本が韓国に敗れた際、競技会場の空調の風向きが日本に不利となるよう操作したのではないかとの疑惑に、競技運営担当者がそのような操作は不可能であるとして疑いを否定したそうです。


日韓関係があまりよくない現在の状況で、このようなことが起きるとさらに日韓関係が悪くなる気がします。また、スポーツくらいフェアな精神で、挑んで欲しいです。それが選手たちへの経緯だと思います。


このようなことが頻発すると、各国からの韓国の評価が落ちることは間違いありませんので、自国のためにも慎重にして欲しいところです。  


Posted by きまぐれにゃんたん at 10:14Comments(0)日記

2014年09月03日

「漫画・アニメに規制は必要か? 徹底討論スペシャル」について

これって所謂「マッチポンプ」じゃないですか?誰も表立って発言してもいないところにわざわざ火をつけて遊んでいるようにしか見えません。


視聴率が取れさえすればなにをしてもよいのでしょうか?自民党には昔から表現の自由を制限しようとしている人たちがいるようですか、そういう人たちに向けて媚びを売っているようにも見えますね。


もし表現の自由を規制するとなれば、それは自分達マスメディアの首を締め上げる結果につながるでしょう。


何故そのくらいのことがわからないのか。  


Posted by きまぐれにゃんたん at 21:11Comments(0)日記

2014年06月16日

STAP細胞論文--小保方さんの実験ノートを見たことがなかった若山教授。

STAP細胞論文の若山教授が、小保方さんの実験ノートを一度も見たことがないまま論文発表に至っていたことを後悔する発言をしています。


見ていたら、STAPに信憑性が無いことに気づき、論文発表を阻止できたかもしれない、ということでしょう。


若山教授は騙された被害者だという意見もありますが、責任著者の一人である以上、論文が杜撰であればあるほど、名前を連ねた責任はあるでしょう。


今後社会に役立つ研究成果を出すことで償いたいと述べているのは、その通りなのでしょうが、一方小保方さんには、もうその機会も与えられず、科学研究の世界から追放すべきだという意見も少なくないようです。  


Posted by きまぐれにゃんたん at 14:08Comments(0)日記

2014年06月01日

暑さが、続く中 熱中症に注意

連日 物凄い暑さですね。


ちょっと 外に出ただけで 太陽からく来る暑さと 地面から来る暑さで、汗がどっと噴き出ます。


5月末 6月にして、35度を超えるなんて。


熱中症で、倒れたり 亡くなったりした方もいるみたいですね。


出かける時は、飲み物を持参して こまめに水分補給をしないと体が、悲鳴を上げてしまいます。


日中の暑い時は、涼しい室内で、過ごしたりして、夕方涼しくなってから 出かける方が、いいと思います。


しかしどうしても出掛けなければならない時は、水分と梅干し 塩飴などをバックに入れて行くといいでしょう。  


Posted by きまぐれにゃんたん at 11:12Comments(0)日記

2014年05月01日

Internet Explolerですが脆弱性が見つかって

私も愛用していたInternet Explolerですが脆弱性が見つかって、世界中に波紋を広げているようです。


日本でもユーザー数がダントツ多い印象です。


あまりに報道されているので、セキュリティ対策のためFireFoxに乗り換えました。


FireFoxは無料だし、簡単にダウンロードできました。


でも、ちょっと不便に感じています。


やっぱり、使い慣れたものが一番いいですね。


まだ乗り換えて一日目なので、いっぱい使って早く慣れたいです。


  


Posted by きまぐれにゃんたん at 19:31Comments(0)日記

2014年02月19日

海外でのPS4販売台数は凄かったようだ

昨年の11月に海外で発売されたPS4が、累計販売台数530万台を突破したそうです。


日本でもあと数日で発売開始になります。


家庭用ゲーム機の勢いが衰えている日本でも、これならばかなりの台数が売れるのではないでしょうか。


加えて、この販売台数の好調がソニーの業績を回復してくれるといいですね。


ソニーは日本でも有数の高品質な製品を製造しています。


PS4の成功で経営状況を回復させ、今後、パソコン「VAIO」のような事業売却がないこと期待したいところです。
  


Posted by きまぐれにゃんたん at 20:09Comments(0)日記